パイル製品

カテゴリーから選ぶ コンクリート強度から選ぶ 用途で選ぶ 製品一覧

高強度コンクリートパイル(F=80、85N/mm2

PHC

Pre Tensioned Spun High Strength Concrete Piles


プレテンション方式による遠心力高強度コンクリ―トパイル

ONA(オナ)パイルとは《小野田セメント(株)(現 太平洋セメント(株))》と《日本コンクリート工業(株)》の共同開発によって開発された高強度PC杭(PHC杭)です。Hi-ONA(ハイ-オナ)パイルはより高いプレストレスを導入したPHC杭で、High Quality ONAパイルの略称です。ONAパイルにはA種、Hi-ONAパイルにはB種、C種があります。スパイラル鉄筋に異形鉄筋や高強度鋼材を用いたせん断補強PHC杭(JIS強化PHC杭)もあります。

SC

Steel Composite Concrete Piles


外殻鋼管付きコンクリートパイル

SC杭は、鋼管を外殻とする既製コンクリート杭の総称です。鋼管の内側に膨張剤を混入したコンクリートを遠心締め固めによりライニングしたもので、その圧縮強度は80N/mm2以上の高強度を有しています。高強度の発現方法は、高温高圧蒸気養生、あるいは高強度混和材を使用する2方法があります。鋼管の材質には、SKK400相当とSKK490相当の2種類があり、前者を使用したSC杭をSPN-ONAパイル、後者をHi-SCパイルと呼びます。

ST

Step Tapered Piles


拡径断面を有するPHCパイル

STBパイルとは、Step Tapered Pilesの略称で、杭の先端部(Bottom)を太径にした拡径PHC杭です。
打撃工法、および埋込み杭工法に採用でき、拡径部の閉塞断面積は本体部に比べて30~36%増大し、大きな地盤支持力が得られます。
埋立地などの地盤沈下地域でのネガティブフリクションに対しても、合理的で経済性に優れた設計ができます。
呼び名7080~90100については、NC-STBパイルと呼びます。

節杭

Nodular Piles


節付きパイル

HF-ONAパイルは、High Frictional Force ONAパイルの略称で大きな摩擦力を得る目的で杭本体部に軸部径+100mm~150mmの節が設けられています。
PHC杭に準じて軸部(杭本体部)のプレストレス量によりA種B種C種があります。
軸部断面性能はONA・Hi-ONAパイルと同等です。


HF-Ducパイルは、コンクリートの設計基準強度 F=85N/mm2 の遠心力高強度プレストレスト鉄筋コンクリート節杭(PRC節杭)です。PC鋼材と異形棒鋼を軸方向鋼材として用い、かつ、せん断補強筋として高強度鉄筋をらせん状に配置しており、高い曲げ耐力とせん断耐力を有する靭性能に優れた杭です。異形棒鋼を必要な長さだけ配筋した、部分PRC節杭とすることもできます。

PRC

Pretensioned & Reinforced Spun High Strength Concrete Piles


遠心力プレストレスト鉄筋コンクリートパイル

HiDuc-CPRCパイルとは、(一社)コンクリートパイル・ポール協会(COPITA)が仕様を統一規定した遠心力高強度プレストレスト鉄筋コンクリート杭(コピタ型PRC杭)です。
有効プレストレス量、軸方向異形棒鋼量を規定するとともに、せん断補強筋量を道路橋示方書のJIS強化杭に合致させて高い曲げ耐力とせん断耐力を有し、靭性能に優れた杭です。
異形棒鋼を全長配筋しない部分PRC杭とすることもできます。